top of page
検索
2020.9.20 説教要約 ルカ2:41-52「モノローグからダイアローグへ」
説教要約 ルカ2:41-52 2020.9.20 「モノローグからダイアローグへ」 井上創牧師 イエスさまは、神の子でありながら、その身分を捨てて人となられました。御自分を迫害、攻撃しようという相手のために、その姿を変えたのです。そこに愛があります。わたした...
2020年10月9日読了時間: 2分
2020.9.13 説教要約 使徒5:1-11 「手を離す練習」
説教要約 使徒5:1-11 2020.9.13 「手を離す練習」 井上創牧師 いつも、どんなときも、神さまがよいものを整え、備えていてくださるのだと信じて身を委ねていく。それが信仰するということなのです。ところが、これがなかなかできないのがわ...
2020年10月9日読了時間: 2分
2020.9.6 説教要約 Ⅰコリ15:12-22「あなたにとってイエスとは?」
説教要約 Ⅰコリ15:12-22 2020.9.6 「あなたにとってイエスとは?」 井上創牧師 使徒信条は作者が不明で、「自分たちはこうでなければならない」という基準を定めるためだけに作ったものではありません。わたしたちが何を信じているかを言い表しつつも、「わ...
2020年9月18日読了時間: 2分
2020.8.30 説教要約 ルカ6:37 「赦せない疲れ、赦されない疲れ」
説教要約 ルカ6:37 2020.8.30 「赦せな疲れ、赦されな疲れ」 井上創牧師 罪というのが、関係の破綻だとして。周囲の人たちとの関係の破綻が引き起こすのは、憎悪、嫉妬、不安、焦燥、絶望など。ずっと心の中にそういう悪い感情、気持ちを持ち続けるのはとても...
2020年9月11日読了時間: 2分
2020.8.23 説教要約 マルコ6:6b-13 「出かけて行く先で」
説教要約 マルコ6:6b-13 2020.8.23 「出かけて行く先で」 井上創牧師 聖書の登場人物の多くは「旅人」です。定住する場所をもたずに、どこへともなくさ迷い続ける日々。アブラハムの物語の始まりも、神さまによる旅への誘いでした。ペトロの手紙にも、...
2020年9月4日読了時間: 2分
2020.8.16説教要約 マタイ15:32-38「礼拝はコイノニア」
説教要約 マタイ15:32-38 2020.8.16 「礼拝はコイノニア」 井上創牧師 イエスさまは、飢えた群衆を見て「かわいそうだ」と言いました。そして、心から湧き上がってくるこの正直な思いに突き動かされて、7つのパンを祈りによって裂かれるのです。4...
2020年8月29日読了時間: 2分
2020.8.9 説教要約 ヨハネ4:19-26「交わされる祝福」
説教要約 ヨハネ4:19-26 2020.8.9 「交わされる祝福」 井上創牧師 交読詩編のように互いに言葉を交わし合うという様式は、礼拝の各パートの中でも最も古いものであると言われています。その一端が、申命記に出てきました。ゲリジム山とエバル山。こ...
2020年8月29日読了時間: 2分
2020.7.26 説教要約 Ⅱコリント5:1-5「主の幕屋に入る」
説教要約 Ⅱコリント5:1-5 2020.7.26 「主の幕屋に入る」 井上創牧師 幕屋はテントのようなものでしたから、その中に入るために、 入り口の布を分けて、あるいはまくり上げて入らなければなりませんでした。 その入り口の布は、こちらの世界と、...
2020年8月2日読了時間: 2分
2020.7.19 説教要約 ヤコブ3:8-12「主を賛美する舌」
説教要約 ヤコブ3:8-12 2020.7.19 「主を賛美する舌」 井上創牧師 賛美の祈りは、感謝の祈りと似ているかもしれません。 どちらもまず、わたしたちが思い浮かべるのは神さまがしてくださったことです。...
2020年7月30日読了時間: 2分
2020.7.12 説教要約 ルカ4:16-30 「意に沿わぬ解き明かし」
説教要約 ルカ4:16-30 2020.7.12 「意に沿わぬ解き明かし」 井上創牧師 もし、みなさんが自分の聞きたいような説教を牧師から聞けないとき。 思う通りの答えが得られないとき。 そのようなときは、御言葉に帰っていただきたいと思います。...
2020年7月21日読了時間: 2分
2020.7.5 説教要約 ヨハネ17:20-26「招かれ、応え、遣わされる」
説教要約 ヨハネ17:20-26 2020.7.5 「招かれ、応え、遣わされる」 井上創牧師 「招く」とは、神さまの業です。 世界の最初に神さまは光に「あれ」と言ってこれを招きます。 そして、アブラハムを、モーセを、ダビデを招きます。...
2020年7月21日読了時間: 2分
2020.6.28 説教要約 使徒9:1-9 「呼びかける声」
説教要約 使徒9:1-9 2020.6.28 「呼びかける声」 井上創牧師 パウロは純粋な人でした。 その純粋さゆえに、自らの信仰に対して誠実に、 そして潔癖なまでに不純なものに対しては嫌悪感を抱く人であったようです。...
2020年7月8日読了時間: 2分
2020.6.21 説教要約 使徒7:54-60 「霊を返す」
説教要約 使徒7:54-60 2020.6.21 「霊を返す」 井上創牧師 十字架のイエスさまの最後の言葉の一つは、 「父よ、彼らをお赦しください。自分がなにをしているか知らないのです」でした。...
2020年7月1日読了時間: 2分
2020.6.7 説教要約 使徒4:23-31 「大胆に語り出す」
説教要約 使徒4:23-31 2020.6.7 「大胆に語り出す」 井上創牧師 使徒たちは多くの不安の中で、 おそれずに大胆に語ることができるようにと助けを求めて祈っています。 祈ると、一同の集まっていた場所が揺れ動き、皆が聖霊に満たされます。...
2020年6月17日読了時間: 2分
2020.5.31 説教要約 使徒2:36-42 「約束の霊」
説教要約 使徒2:36-42 2020.5.31 「約束の霊」 井上創牧師 聖霊を受けたペトロは、証しを聞いた人々に言います。 「悔い改め、洗礼を受け、罪を赦していただきなさい。そうすれば、賜物として聖霊を受けます」。...
2020年6月17日読了時間: 2分
2020.5.31 使徒言行録 2:36~42「約束の霊」
「約束の霊」 2020.5.31 使徒言行録 2章36~42節 聖霊を受けたペトロの証しを聞いた人々は、 使徒たちに「わたしたちはどうしたらよいのですか」と質問をします。 ペトロは答えて言います。 「悔い改め、洗礼を受け、罪を赦していただきなさい。...
2020年6月1日読了時間: 2分


2020.5.24 ヨハネ 14章1~14節「神さまの造った部屋」
「神さまの造った部屋」 2020.5.24 ヨハネによる福音書 14章1~14節 わたしたちは、アダムによって身の内に罪を得たため、 神さまが創造した世界から遠く離されてしまいました。 しかし、神さまが創造されたのは、この世界の全てであるはずです。...
2020年5月24日読了時間: 2分
2020.5.17 ヨハネ14章15~21節 「わたしたちを補う霊」
「わたしたちを補う霊」 2020.5.17 ヨハネによる福音書14章15~21節 愛とは何か。難しい問いです。 愛はわたしたちそれぞれの中に、いろいろな形で存在しているからです。 しかし、聖書において確かなのは、神さまはわたしたちを愛しているということ。...
2020年5月19日読了時間: 2分


2020.5.10 コリントⅠ 10:23~31「良心の働き」
「良心の働き」 2020.5.10 コリントの信徒への手紙Ⅰ 10章23~31節 ギリシア語において、良心という言葉は「意識」というふうにも訳せます。 また英語において良心はconscienceです。 conは「共に」という意味で、後半部分は「知る」という意味...
2020年5月11日読了時間: 2分
2020.5.3「わたしの羊を飼いなさい」ヨハネ 21章15~17節
「わたしの羊を飼いなさい」 2020.5.3 ヨハネによる福音書 21章15~17節 今日の聖書箇所、イエスさまとその一番弟子のペトロは 「愛している」という言葉を合わせて6回繰り返しています。 しかし、この「愛している」という言葉は、...
2020年5月3日読了時間: 2分
お知らせ: Blog2
bottom of page