top of page
検索
2021.4.4 説教要約 マルコ16:1-7「そこでお目にかかれる」
説教要約 マルコ16:1-7 「そこでお目にかかれる」 井上創牧師 「信仰と希望と愛、最も大いなるものは愛である。」 イエスさまが十字架で死んだ後、弟子たちはそれまで追いかけてきた背中を見失い、自分たちがこれからどうしていったらいいのかわからなくなってしまいました...
2021年4月17日読了時間: 2分
2021.3.28 説教要約 マタイ9:1-8「その人たちの信仰を見て」
説教要約 マタイ9:1-8 「その人たちの信仰を見て」 井上創牧師 エルサレム入城から復活までの一週間を、礼拝の一連の流れに重ねた場合。わたしたちは、前奏と招きの言葉をもってイエスさまをわたしたちの内にお招きすることになるのでしょう。そして、礼拝のどこかでわたしたち...
2021年4月17日読了時間: 2分
2021.3.14 説教要約 マタイ8:23-27 「眠るイエス」
説教要約 マタイ8:23-27 2021.3.14 「眠るイエス」 井上創牧師 イエスさまは弟子たちに、湖の「向こう岸に行くように」と命じられました。このガリラヤ湖の向こう側というのは、当時は外国のような別世界であったと思われます。イエスさ...
2021年3月25日読了時間: 2分
2021.2.28 説教要約 マタイ8:14-17「しゅうとめの熱」
説教要約 マタイ8:14-17 2021.2.28 「しゅうとめの熱」 井上創牧師 一人の人間は「体」と「心」と「霊」からなると考えられます。それぞれはお互いに深く関わっていて、たとえば、体の一部が痛むと気持ちが沈むように、霊が欠けると体にも心...
2021年3月13日読了時間: 2分
2021.2.14 説教要約 マタイ7:21-29「御言葉に生きる人」
説教要約 マタイ7:21-29 2021.2.14 「御言葉に生きる人」 井上創牧師 イエスさまは「権威のある者」として語られました。これはイエスさまを通して神さまが直接わたしたち一人一人に、「あなたはどうするのか」と問いかけておられるのでしょう。わ...
2021年2月27日読了時間: 2分
2021.1.24 説教要約 マタイ7:1-6 「兄弟の目のおが屑」
説教要約 マタイ7:1-6 2021.1.24 「兄弟の目のおが屑」 井上創牧師 聖書の御言葉はわたしたちに、神の御心がどのようなものであるか知らせてくれます。そして、人間がその御心に適わない限界を持つのだということも知らせてくれます。更に、そのような...
2021年2月3日読了時間: 2分
2021.1.17 説教要約 マタイ6:25-34「命を養う主」
説教要約 マタイ6:25-34 「命を養う主」 井上創牧師 明日を思い煩うとは、「ああなのか、こうなのか」とわからない未来をのぞき見ようとすることでもあるのではないでしょうか。しかし、未来は神さまの領域です。これから起こることは神さましか知りません。わた...
2021年1月24日読了時間: 2分
2021.1.10 説教要約 マタイ6:22-24「目の光」
説教要約 マタイ6:22-24 「目の光」 井上創牧師 目が「澄んでいる」という言葉は、聖書の他の箇所では「寛容」「惜しみなく与える」という意味合い使われるそうです。同じように、「濁っていれば」という言葉は、「物惜しみする」「けちな」という場合に使わ...
2021年1月24日読了時間: 2分
2021.1.3 説教要約 マタイ6:16-21「天に積む富」
説教要約 マタイ6:16-21 「天に積む富」 井上創牧師 「偽善」とは何でしょうか。断食の際、顔を見苦しくするのも、反対に顔を洗うのも、どちらも嘘をついていることに変わりはないのではないでしょうか。ここで問題になっているのは、偽ることや、嘘をつくことで...
2021年1月24日読了時間: 2分
2020.12.20 説教要約 ヨハネ1:14 「わたしたちの間に宿る子」
説教要約 ヨハネ1:14 「わたしたちの間に宿る子」 井上創牧師 クリスマス。これは、「言」が「肉」となったということだと聖書は言います。わたしたちに告げられている「あなたは愛されている」「確かに生きる者として命を与えられている」という言葉。これをわたしたちが言葉だ...
2021年1月2日読了時間: 2分


クリスマス・メッセージ
クリスマス・メッセージ 野原でたき火を囲む羊飼いたちは、どのような思いで火をみつめていたのでしょう。遠い空には瞬く星たち。その無数の光は、目の前で燃えさかる炎を無心のまま眺めている羊飼いたちには届いていません。羊を狙う獣たちから身を守るため、凍える体と心を温めるため、今はこ...
2020年12月21日読了時間: 2分
2020.12.13 説教要約 ヨハネ1:10-13「かき消されない声」
説教要約 ヨハネ1:10-13 2020.12.13 「かき消されない声」 井上創牧師 神さまの「光あれ」という力ある「言」は、その混沌に一つの秩序を与えるものでした。ごちゃごちゃの中から、名付けられた一つ一つがあるべきところに、あるべき形で収...
2020年12月21日読了時間: 2分
2020.12.6 説教要約 ヨハネ1:6-9 「人を照らす光」
説教要約 ヨハネ1:6-9 2020.12.6 「人を照らす光」 井上創牧師 光は自らが輝きます。その輝きによって周囲を明るく照らすのです。光が何かによって照らされることはありません。イエスさまはこの光のようなお方です。神さまは証言者として...
2020年12月17日読了時間: 2分
2020.11.29 説教要約 ヨハネ1:1-5「あれと言われた」
説教要約 ヨハネ1:1-5 2020.11.29 「あれと言われた」 井上創牧師 万物は「言」によってなったと聖書は伝えます。「光あれ」と神さまが願ってくださって、光が生まれました。神さまが「あれ」と望んでくださった。そして、それが実現した。...
2020年12月12日読了時間: 2分
アドヴェントの4つのキャンドル
アドヴェントの4つのキャンドル ☆アドヴェントの際、一週ごとに灯されていくキャンドルには一つ一つに意味があります。 ☆1本目のキャンドルは「預言のキャンドル」と呼ばれ、「希望」を表しています。キリストの誕生は旧約聖書の預言が成就したことを表わしています。神さまの御心が必ずな...
2020年12月1日読了時間: 1分
2020.11.8 説教要約 ローマ15:1-6「強い者」
説教要約 ローマ15:1-6 2020.11.8 「強い者」 井上創牧師 イエスさまは、全知全能なる神さまであるのにわざわざ人間となってくださいました。高みにいるのではなく、低いところへ降りてくるのがわたしたちの神さまです。このイエス...
2020年11月21日読了時間: 2分
2020.11.1 説教要約 ヨハネ13:20「神が遣わす者」
説教要約 ヨハネ13:20 2020.11.1 「神が遣わす者」 井上創牧師 わたしたちは、至らぬところの多い人間であるからこそ救いを求めて教会に行くのではないでしょうか。教会は、行けば清い人となる浄化装置ではありません。葬儀の際に用いら...
2020年11月21日読了時間: 2分
2020.10.25 説教要約 ヘブライ6:9-12 「忘れない」
説教要約 ヘブライ6:9-12 2020.10.25 「忘れない」 井上創牧師 年を重ねるということは、それだけ多くの誘惑に耐え続けてきたということでもあるのではないでしょうか。誘惑とは、わたしたちを神さまから離そうとする働きのことです。...
2020年11月8日読了時間: 2分
2020.10.18 説教要約 Ⅰコリ1:18-25 「変えていただく」
説教要約 Ⅰコリ1:18-25 2020.10.18 「変えていただく」 井上創牧師 イエスさまの宣教の内容は、「神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」という宣言でした。これは、神さまは今も生きて働いておられ、わたしたち一人一人を大切にし...
2020年10月29日読了時間: 2分
2020.10.4 説教要約 使徒27:33-38「困難な船旅」
説教要約 使徒27:33-38 「困難な船旅」 井上創牧師 ローマでの宣教を夢見ていたパウロは、ついにローマへと旅立つことになります。この航路はしかし、予定していたものとは全く違うものになってしまいました。度々、風によって行く手を阻まれていた船は、ついに...
2020年10月16日読了時間: 2分
お知らせ: Blog2
bottom of page