top of page

クリスマス・メッセージ

  • fujimikougenchurch
  • 2020年12月21日
  • 読了時間: 2分


クリスマス・メッセージ


野原でたき火を囲む羊飼いたちは、どのような思いで火をみつめていたのでしょう。遠い空には瞬く星たち。その無数の光は、目の前で燃えさかる炎を無心のまま眺めている羊飼いたちには届いていません。羊を狙う獣たちから身を守るため、凍える体と心を温めるため、今はこの火が羊飼いたちには必要なのです。しかし、また朝が来れば羊飼いたちはそこを離れ、重い体を引きずって新しい一日に歩み出していかなければなりません。

 

羊飼いたちはいつから天を見上げなくなったのでしょうか。地上における現実が彼らを縛り、身動きが取れないようにしてしまいました。一時のあたたかさが与えられても、それらもやがて消え去るときが来ます。羊飼いたちは世の始めから天に定められている光を見ようともせず、その光を配置された方をも忘れ去ろうとしています。


そのような羊飼いたちのところへ、天から呼びかける声が届けられます。この世界を造られた方のもとへともう一度呼び戻す声です。わたしを、そしてあなたをこの世界で生きる者となるようにと命を与えてくださった方の思いが込められた声です。わたしたちが望まれていることを、必要とされていることを思い出させてくれる声です。


その声が確かであることを、飼い葉桶に眠る小さな命が教えてくれました。命を超えるお方が、わたしたちと一緒に生きようと、命を抱いて幼子としてこの地上に来てくださったのです。全ての人の思いを天へと、神さまのもとへと導く光です。今や、わたしたちの心は自らの前に燃えていた火のもとにはありません。星の数ほどの無数の命の光が、天にも地にも溢れていることに気が付いたからです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page