top of page

2020.11.8 説教要約 ローマ15:1-6「強い者」

  • fujimikougenchurch
  • 2020年11月21日
  • 読了時間: 2分

説教要約 ローマ15:1-6 2020.11.8

「強い者」            井上創牧師


 イエスさまは、全知全能なる神さまであるのにわざわざ人間となってくださいました。高みにいるのではなく、低いところへ降りてくるのがわたしたちの神さまです。このイエスさまに倣っていくこと。これは教会のチャレンジの一つです。数の多い者が力を持ち、理屈が通った意見が尊重され、声の大きさで物事が決まる。そういう議会制民主主義の限界の中で、「小さな者、弱い者の有り様を認めて受け入れていく」「歩みのゆっくりな人に合せる」。これが、パウロの示す「新しい群れの姿」なのではないでしょうか。


 しかし、わたしたちは必ずしも「強い者」ではありません。自分の弱さや至らなさを感じているのではないでしょうか。パウロもまた弱さを抱えた人だったことが、彼の書いた手紙からもわかります。その彼が自分を強いと言うのはどういうことでしょうか。

パウロは言います。「強いのは神さま」であると。その強い神さまが弱いわたしの隣にいてくださる。それを知っているわたしたちだからこそ、それがどれほど険しい道であったとしても「主と共に歩める強さ」を手に入れることができるのではないでしょうか。


 十字架という、死の手前にまで打ち砕かれた、その弱さの中に表わされている強さ。その他者に寄り添う強さによってこそ、教会は強く立てられていくのではないでしょうか。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Commentaires


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page