top of page

2021.2.14 説教要約 マタイ7:21-29「御言葉に生きる人」

  • fujimikougenchurch
  • 2021年2月27日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ7:21-29 2021.2.14

「御言葉に生きる人」         井上創牧師


イエスさまは「権威のある者」として語られました。これはイエスさまを通して神さまが直接わたしたち一人一人に、「あなたはどうするのか」と問いかけておられるのでしょう。わたしたちの心根をどこに置くのか。家をどこに建てるのか。


元々は川床であった砂の上に家を建てるなら涼しさが確保されます。しかし季節が変わればそこにはまた川が流れ出すのです。どこに家を建てるべきなのかという見通しがないと、わたしたちの家は崩れてしまうのです。


わたしたちは、今この時の快楽や思いに身を委ねたり、すぐにでも課題を解決したいと思ってしまうことがあります。しかし、それは砂上の楼閣であるかもしれません。本当に大事なことは、一つ一つの出来事の内に、岩のように揺るぎない神さまの思いがどのように込められているのかということを、じっくりと観察し、考えることなのではないでしょうか。


キリスト者とは、キリストを生きる者。日々の一瞬一瞬の判断の根拠を御言葉に置く人です。難しい決断を迫られるときにこそ、イエスさまが共にいてくださることのしるしである十字架を思い出しましょう。ともすると浅はかになってしまうわたしたちの思いを超えて、この世界を造られたときからわたしたち一人一人のことを救いのご計画の内に置いてくださっている方の思いが、世に顕されていくようにと祈っていることができたらと願うのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page