top of page

2021.3.14 説教要約 マタイ8:23-27 「眠るイエス」

  • fujimikougenchurch
  • 2021年3月25日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ8:23-27 2021.3.14

「眠るイエス」     井上創牧師


イエスさまは弟子たちに、湖の「向こう岸に行くように」と命じられました。このガリラヤ湖の向こう側というのは、当時は外国のような別世界であったと思われます。イエスさまの意図は明記されていませんが、伝道方針の大きな転換がなされたと言えるでしょう。こういった急な方向転換には危険が伴います。やがて湖は荒れ始めます。


嵐の中で船が沈もうかというとき、イエスさまは眠っていました。弟子たちはイエスさまを起こして助けを求めます。目を覚ましたイエスさまは不思議なわざで嵐を鎮める前に、弟子たちを「なぜ怖がるのか。信仰の薄い者たちよ」と叱ります。


昔から聖書に登場する「船」は「教会」を表わすと考えられています。教会はその長い歴史の中で、時代の大きなうねりと波風に信仰を揺らがされて、イエスさまに叱られそうになることが何度もありました。しかし、それは「向こう岸に行くように」というイエスさまに従ったからこそ、嵐にも見舞われ、怖れに取りつかれもしたのではなかったでしょうか。新たな地へと向かい挑戦し続けたからこそ、教会は危険に晒されもしてきたのではなかったでしょうか。


そういう船の中にこそ、イエスさまは眠っておられます。そして、起こすなら目を覚まして助けてくださるのです。わたしたちも叱られることを承知で、「向こう岸」へとこぎ出していくことができたらと願うのです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page