top of page

2024.8.4説教要約 ローマ 12:9-21「迫害者のために祈る」

  • fujimikougenchurch
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 2分

1939年、宗教団体法によって半ば強引に国内のプロテスタント教会は「日本基督教団」として統合されました。これによって信仰の一致がもたらされたかと言えば、そうではありませんでした。支配者の常套手段として、組織の内部に分裂の種を蒔くことを、国は忘れませんでした。1942年、一部の教派的背景を持つグループ(ホーリネス等)を一斉検挙することで、教団内において互いに不信感を募らせ、疎み合うように仕向けたのです。

 パウロの時代のローマ教会にも分裂の危機が迫っていました。教会内のユダヤ的背景を持つグループと、異邦人グループとの間には信仰における考え方の違いがありました。おそらく、当時の新興勢力であったキリスト教の勢いを恐れたユダヤ教の人々やローマ帝国は、この対立が深化するように働きかけていたことでしょう。

 パウロは手紙の中で繰り返し和解への道を提示します。それは敵を排除したり、相手の不幸を祈ることではなく、敢えてその人と悲しみを共にし、喜びを共にしようとする道でした。イエスさまは、自分を十字架につけようとする人たちのために神さまに赦しを請う祈りをささげ、わたしたちの痛みを共に背負うために地上に来て、死んでくださいました。これによって、わたしたちの頭には罪を清める火種が灯り、焼き尽くされて、新たな命に生きる者へと変えられたのです。わたしたちも同じように、善をもって悪に勝つことができたらと願うのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comentários


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page