top of page

2024.6.9説教要約 創世記 32:23-31「絶対に手にいれたいもの」

  • fujimikougenchurch
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 2分

兄エサウのかかとをつかんで生まれてきたヤコブの名前の由来は、この「かかと」でした。足を引っ張り、相手の不意を突いてだまし取る。その名の通り、ヤコブは兄が受けるはずだった「祝福」を奪って故郷を逃げ去ります。

 やがて神さまから故郷へ帰るようにと言われるヤコブですが、当然彼の心の中には大きな不安と恐れが湧き上がりました。どうしても足が前に進まないヤコブの前に“神”が現れ、格闘が始まります。これはもしかしたら、彼の心象風景を表しているのかもしれません。「帰るように」と言う神さまに信頼しようとする気持ちと、「帰りたくない」という不安が戦っているのです。ヤコブは長い時間“神”と戦い続けます。彼がここまで粘ったのは「祝福を得たい」からでした。この「祝福」とは、「神さまがあなたを望み、あなたの存在を喜んでくださっている」という証しでした。父や兄を騙してまで手にいれようとした祝福を、ヤコブはこの格闘の果てにようやく自分自身のものとすることができたのです。その証しがイスラエル(神と戦う、神が支配する)という新しい名前でした。こうして、ヤコブは神さまの御心を信頼し、委ね、恐れを捨てて兄の前に進み出ていくのです。

 ここまでヤコブが欲した「祝福」をわたしたちは祝祷を通して毎週受けることができます。それはイエスさまがわたしたちに代わって十字架の上でわたしたちの罪と戦い、勝利し、祝福を手にいれてくださったからなのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Opmerkingen


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page