top of page

2024.6.2説教要約 ローマ 9:30-10:4「律法の目標」

パウロは10章の2節で、イスラエルは神さまに熱心に仕えてはいたが、「正しい認識に基づいていなかった」と言います。この「正しい認識」とは、「こうでなければならない」といった、律法における定まった基準のようなものについて言っているのではないでしょう。神さまの言葉である律法を、そのように一つの尺度として用いようとするところに、人間の義(=罪)があります。もしわたしたちが何かについて「これが正しい」と言うならば、もうそれはパウロの言うところの「正しい認識」からは逸れてしまっているのでしょう。

 わたしたちはもしかしたら、自分が熱心に思いを注いでいることについて、少し疑いを持った方がいいのかもしれません。自分の思いにだけ凝り固まっていないか。神さまの思いを聞く姿勢を失っていないか。改めて問い直してみましょう。

10章の3節には、「正しい認識」とは、神さまの義を知り、それに従うことだと書かれています。神さまの義は、キリストの十字架に表されています。十字架は、神さまに背き逆らい、神さまを捨てようとした者たちをも赦し、救おうとされる神さまの強い思いが結実したものです。この神さまの思いを信じて受け止めるところに「正しい認識」が生まれます。「あなたはそれほどまでに愛されていることを知って欲しい」という思いが届くようにと、イスラエルには律法が与えられました。だから律法の目標はキリストの十字架の愛なのです。

 

最新記事

すべて表示

2024.11.17説教要約 ローマ 16:1-21 「従順の上に」

パウロはひとつの警告すべき事柄について述べています。それは、教会に不和やつまずきをもたらす人々についてでした。パウロはこの手紙の中で、分裂しそうになっている教会に和解の道を示そうとしていたはずではなかったでしょうか。しかし、ユダヤ人キリスト者も異邦人キリスト者も、自分の信念...

2024.11.10説教要約 ルカ 9:28-36 「これはわたしの子」

イエスさまこれからエルサレムに向い、そこで「多くの苦しみを受け、殺され、三日目に復活する」ことを予告しました。この話をした後、イエスさまと弟子たちが山に登って祈っていると、イエスさまの顔が変わり、衣が輝き始めました。弟子たちが見ると、二人の人がイエスさまと語り合っていました...

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

コメント


bottom of page