top of page

2023.8.13説教要約 マタイ27:1-14

説教要約 マタイ27:1-14           2023.8.13

「生きるにしても、死ぬにしても」  井上創牧師


イエスさまは裁判の間は無言です。神であるイエスさまが口を開けば人々の罪が露わにされ、裁きの結果として全ての人が滅びに至らなければならなくなります。イエスさまはそれを望まれなかったのではないでしょうか。だから、無言を貫いたのかもしれません。


あるいは、イエスさまはユダに寄り添おうとされたのかもしれません。ユダは自分のしたことを後悔し、何とか事態を好転させようとしますが、機会を与えてもらえず、絶望の内に死を選びました。なぜ凶行に及んだのか、その心中を誰に知らせることもなく死んでいったのです。このように人知れず死ななければならなかった者の一人さえも神さまは忘れることはないのだということを、ユダと同じ境遇に身を置かれたイエスさまは沈黙によって伝えようとしておられるのでしょう。


ローマの信徒への手紙14章において、パウロは「わたしたちの生も死も主のため、生きるにしても死ぬにしても主のもの」と言っています。これは神さまに従順に生き、粛々と死を受け入れるということではなく、わたしたちのどのような生き方も、また死も、それがたとえユダのようなものであったとしても、神さまが愛の証へと変えて用いてくださるということなのではないでしょうか。そうであれば、かつて戦場で無言で散っていった命さえもイエスさまの慈しみの内にあるという慰めの報せを、わたしたちは聞くことができるのではないでしょうか。

最新記事

すべて表示

2024.11.17説教要約 ローマ 16:1-21 「従順の上に」

パウロはひとつの警告すべき事柄について述べています。それは、教会に不和やつまずきをもたらす人々についてでした。パウロはこの手紙の中で、分裂しそうになっている教会に和解の道を示そうとしていたはずではなかったでしょうか。しかし、ユダヤ人キリスト者も異邦人キリスト者も、自分の信念...

2024.11.10説教要約 ルカ 9:28-36 「これはわたしの子」

イエスさまこれからエルサレムに向い、そこで「多くの苦しみを受け、殺され、三日目に復活する」ことを予告しました。この話をした後、イエスさまと弟子たちが山に登って祈っていると、イエスさまの顔が変わり、衣が輝き始めました。弟子たちが見ると、二人の人がイエスさまと語り合っていました...

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

コメント


bottom of page