top of page

2023.7.9説教要約 マタイ26:17-25「皆つまずく」

  • fujimikougenchurch
  • 2023年7月24日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ26:17-25           2023.7.9

「皆つまずく」         井上創牧師


十字架につく前の晩、弟子たちと食事を共にしたイエスさまはこう言いました。「あなたがたのうちの一人がわたしを裏切ろうとしている。」そこで、読者であるわたしたちは、「裏切るのは誰か」「イエスさまが十字架についたのは誰のせいか」「犯人は誰なのか」、裏切り者探しの視点をもって続きを読んでいきます。そうして、ユダを探し当てるのです。ここに、わたしたちの罪の姿があります。


旧約の時代から、私たち人間は自分にとって不都合な事態が起こると、「何が悪かったのか」その原因を追求し、対処しようとしてきました。しかし、犯人探しの結果、アダムは木の実を食べたことをエバのせいにし、カインは自分の献げものが選ばれなかったために生じた「行き場のない怒り」の捌け口をアベルに向けました。両者ともに、原因探しをして、やるせない自分の気持ちを解決するために犠牲になる者を求めたのです。


マタイによる福音書において、イエスさまと同じ鉢に食べ物を浸す者はついに現れません。他の弟子と同様に「まさかわたしのことでは」と問うユダに「それはあなたの言ったことだ」と答えるイエスさま。十字架の原因となった犯人を探し当て、「わたしではなかった」と、この犠牲によって安心してしまうわたしたち。逃れられない重荷から逃れようとして犠牲者を探す。そこにわたしたちの罪があり、この罪のまさに犠牲となって死なれたのがイエスさまであったのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page