top of page

2023.7.2説教要約 マタイ26:1-16「十字架を臨みて」

  • fujimikougenchurch
  • 2023年7月24日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ26:1-16            2023.7.2

「十字架を臨みて」         井上創牧師


今日の3つの箇所は、いずれも十字架のための準備が進められています。イエスさまの殺害を企てる祭司長や民の長老たちは、かつて神殿において権益を独占していることをイエスさまに叱られた者たちでした。2つ目の箇所では、女性の用いた香油の値段について弟子たちが言及しています。そして最後の箇所ではユダがイエスさまの身柄を売り渡しています。


富、つまり安定した営みを求めることよってイエスさまを死へと追いやろうとするわたしたちの罪の姿が繰り返し描かれているのです。


対照的に描かれているのが名も無き一人の女性です。彼女が見ているのは、「いかに効率的か」「何がより大きな効果を生むか」ということではありませんでした。最も近くに侍っていたはずの弟子たちでさえ気が付かなかった、十字架を臨み、死へと向かおうとしているイエスさまの苦しみ、悩み、さびしさに彼女は気が付いて、寄り添おうとしたのではないでしょうか。


塗油は死に行く者への別れの儀式であり、頭に油を注ぐことは「この方こそ救い主である」という宣言でもありました。イエスさまが言うように、「貧しい人、傷ついた人」は探しに出ればすぐにみつかるのです。そういう人たちへの施しも大切なことですが、わざわざ探しに行くまでのなく、わたしたちのすぐ側で、今まさに何らかの痛みを負っている人がいるのではないでしょうか。そこにイエスさまがいます。その痛み、わたしのために用意された救いに気が付くことができたらと願うのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page