top of page

2023.7.16説教要約 マタイ26:26-35「罪人の集い」

説教要約 マタイ26:26-35           2023.7.16

「罪人の集い」           井上創牧師


「あなたがたは皆わたしにつまずく」。弟子たちは、迫り来る刑罰や死が恐ろしくなって逃げてしまうわけではありません。イエスさまにつまずいたのです。「羊飼いが打たれると、羊の群れは散る」。信頼に値する羊飼いが打たれ、自分たちを守り導く指導者が倒れたとき、羊たちは拠り所を失い逃げ出してしまうのです。つまり弟子たちは、捕らえられ引かれていく師を見て、「これに付いていってもだめだ」「信じるに値しない」と見限ったということなのです。「イエスさまを知らないと言う」とは、この方をメシアと告白できなくなるということなのでしょう。


イエスさまはそのような弟子たちの弱さを承知で共に食卓を囲まれました。その輪の中にはユダさえも同席していたのです。わたしたちが大事にしている聖餐式のもととなった最後の晩餐は、聖なる者として招かれた人々の集いであると同時に、そのような罪人たちが集められたものでもあるのです。


つまずくことになる弟子たちにイエスさまは一つの約束をします。それは、「わたしは復活した後、あなた方より先にガリラヤに行く」というものでした。ガリラヤはイエスさまが力を注いで伝道し、数々の癒しの奇跡を行われた場所です。真っ直ぐな告白を保てない羊たちは、かつてイエスさまが働いておられたその現場に自分たちも赴くことで、そこで再び愛する主に会うことができるのです。御言葉が実現することを信じ、わたしたちもそれぞれのガリラヤへと向かっていきましょう。

最新記事

すべて表示

2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

Commenti


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page