top of page

2023.5.14説教要約 マタイ25:1-13「婚姻の準備」

説教要約 マタイ25:1-13            2023.5.14

「婚姻の準備」           井上創牧師


賢いおとめと愚かなおとめ、両者を分けたものとは何だったのでしょうか。どちらも「ともし火」は用意していました。油も持っていたのですが、肝心の「余分な油」を愚かなおとめたちは持っていなかったのです。11節、「ご主人様」という悲痛な嘆きの言葉は、マタイ7章21~23節で語られている「主よ」という言葉と同じです。主人から「お前たちを知らない」と言われてしまうところまで一緒です。


7章のイエスさまの言葉は、預言者と偽預言者の実らせたもので、その真贋を見分けなさいという教えから、「主よ、主よと言う者が皆、天の国に入るのではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」と続きます。ここから、今日の「ともし火」と「油」とは、「主を呼ぶ信仰」と「御心を行うための隣人」だということが見えてくるのではないでしょうか。


わたしたちが「賢いおとめ」と呼ばれるためには、油を絶やさずにいることが必要なのです。それは、イエス・キリストが弟子たちの足を洗ったように、御心に従って仕えるべき他者を傍らに持っているということなのではないでしょうか。


13節の「目を覚ましていなさい」とは、眠ってはならないということではなくて、神さまが備えてくださっている隣人をいつも見出しているようにとの勧めなのでしょう。十字架においてとことんまで身を低くされ、人に仕える道を進まれた主に、わたしたちも従っていきましょう。

最新記事

すべて表示

2024.11.17説教要約 ローマ 16:1-21 「従順の上に」

パウロはひとつの警告すべき事柄について述べています。それは、教会に不和やつまずきをもたらす人々についてでした。パウロはこの手紙の中で、分裂しそうになっている教会に和解の道を示そうとしていたはずではなかったでしょうか。しかし、ユダヤ人キリスト者も異邦人キリスト者も、自分の信念...

2024.11.10説教要約 ルカ 9:28-36 「これはわたしの子」

イエスさまこれからエルサレムに向い、そこで「多くの苦しみを受け、殺され、三日目に復活する」ことを予告しました。この話をした後、イエスさまと弟子たちが山に登って祈っていると、イエスさまの顔が変わり、衣が輝き始めました。弟子たちが見ると、二人の人がイエスさまと語り合っていました...

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

Comments


bottom of page