top of page

2023.4.30説教要約 マタイ24:36-44「思いがけない時」

  • fujimikougenchurch
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ24:36-44            2023.4.30

「思いがけない時」         井上創牧師


定められている終わりの時がいつ来るのか。その思いがけない時を神さまだけがご存知です。そのことは、旧約聖書のノアの物語からもわかります。また、そのときになぜある人は連れて行かれ、ある人は残されるのか。その理由もわたしたちにはわかりません。このことは、旧約聖書のカインとアベルの物語からもわかります。自分が終わりの時に連れて行かれるのか残されるのか。それもわからないのに、一体わたしたちはどのように目を覚まし、何に備えていたらいいのでしょうか。


わたしたちが「死に備える」とは、遺産の分配について決めておくことや、葬儀の心配をすることだけでは、おそらくないでしょう。例えば「引っ越し」をする際には、今まで住んでいた場所の片付けや身辺整理と同時に、新居における新しい生活に必要なものを買い揃えたり、近所の人に挨拶をしたりもすることでしょう。


やがてわたしたちは古い肉体を脱ぎ捨てて、天の国へと旅経つことになります。だから、わたしたちは(まるで引っ越しのときのように)死の向こう側の世界に思いを馳せて、そこに迎え入れてくださる方に感謝をしながら、その日を楽しみに待つことができたらと思うのです。


イエスさまもまた「その日、その時」を知らずに、「待ち望む者」として、わたしたちと同じようにこの地上の日々を歩んでくださるのです。恐れずに、備えを進めていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page