top of page

2023.12.3説教要約 ルカ 1:5-25「久しく待ちにし」

  • fujimikougenchurch
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

説教要約 ルカ 1:5-25               2023.12.3

「久しく待ちにし」         井上創牧師


聖所で天使を見たザカリアは、「不安になり、恐怖の念に襲われた」とあります。彼が神さまに対して引け目を感じていたことが、7節の「しかし」という言葉からわかってきます。この引け目の故に、彼は天使のお告げを信じ切ることができないのでしょう。とは言え、ザカリアの口を利けないようにするというのは、少々行き過ぎであるようにも思えます。おそらく、天使とザカリアのこの一連のやりとりは、神さまと聖書の民の「これまで」と「これから」が重ね合わせて表されているのでしょう。


神さまに仕えることを生業としている祭司のザカリアでさえ、神さまの力が自分に及ぶことを信じ切ることができなかったのです。当時の聖書の民の間から信仰が薄れ、消えかけていたことが想像できます。天使とザカリアの出会い、それはイエスさまが聖書の民の間に立たれたことと重なります。イエスさまもまた聖書の民に受け入れられず、疑いの目を向けられるのです。そして、そのようなザカリアの態度、聖書の民の態度が招いたのが「沈黙」でした。


紀元70年のユダヤ戦争後、聖書の民は滅びたかのように思われました。しかし、イエスさまを通して、神さまのご計画の内に聖書の民は尚も用いられ続けていることが、パウロの手紙(ローマ11章)などからもわかります。ザカリアの口が後に神の栄光を賛美するものとして開かれるように、「沈黙」の先には御心に定められた喜びの時が待っているのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page