top of page

2023.12.31説教要約 ルカ 2:22-38 「時代の終焉」 

旧約聖書の価値観のひとつは、神さまからの祝福された者は「長寿」が与えられるというものでした。しかし、シメオンの願いは「安らかに世を去る」ことでした。たとえ生き長らえたとしても、満たされず、安らぎを得ることができないなら、そこに何の意味があるだろう。イエスさまの時代に、旧約聖書の価値観に対して、人々はそんな限界を感じていたのでしょう。


誰からも立派な人だと認められるように生きてきたシメオンは、しかし安らぎを得られませんでした。もしかしたら彼が求めていた救い主は、更に神さまに近づくような生き方を教えてくれる聖人君子だったかもしれません。ところが、聖霊によって彼に示されたのは生まれたばかりの幼子だったのです。


信頼の故に遠慮なく親に要求や不満をぶちまける幼子のように、神さまに対して素の自分、恥ずかしくて隠しておきたい本性さえもさらけ出していくこと。教えに従い、清く正しく、忍耐しながら生きていくことだけでは到達できない救いがあることを、シメオンは知ったのではないでしょうか。


やがて、この救い主が十字架で貫かれることによって、わたしたちの心の深いところにある闇の部分があらわにされ、光が当てられる時が来ることをシメオンは予告します。人間は自分自身の力ではその闇の部分を除き去ることはできません。だからこそ、新しい契約のもと、その闇の部分さえもすくい上げ、受け止めてくださる救い主がわたしたちには必要なのです。

最新記事

すべて表示

2024.1.7説教要約 ローマ 1:1-17「信仰によって励まし合う」

パウロは数々の手紙を書きましたが、その宛先の教会の多くは分裂の危機にさらされていました。初期の教会はまだ確たる神学もなく、教理も定まっていなかったからです。そのため、パウロの手紙には、教理を整えたいという思いと共に、これらの教会に向けた和解のメッセージが込められていたのでしょう。 12節に「互いに持っている信仰によって励まし合いたい」とパウロは言います。これは、パウロが自分の信じ方が絶対ではないと

2023.12.24説教要約 ルカ 2:1-7「片隅に宿る光」

時の権力者であるローマ皇帝による税制改革に伴う人口調査が行われたため、マリアは身重でありながら旅をしなければならなくなりました。婚約者であるヨセフの故郷にはしかし、二人を助けてくれる人がいなかったのでしょうか。マリアは生まれたばかりの赤ん坊を飼い葉桶に寝かせました。イエスさまの生誕は決して華やかであたたかいものではなかったのです。 国の政策によって翻弄され、右往左往する若い夫婦。その姿は、今のわた

2023.12.17説教要約 ルカ1:39-56「低くなる神」

マリアは天使からの告知に不安を覚えたのではないでしょうか。だから、同じ境遇にあるエリサベトを訪ねようと思ったのです。そして、年配で信仰も篤いこの親戚から、励ましと希望をもらいたいと思ったのはないでしょうか。しかし、週報の表紙(先週)を見ると、マリアの足下にエリサベトがひざまずいているようです。慰めを得たいと願っていたマリアの方が、その身にイエスさまを宿したことで、却ってエリサベトを喜ばせ、力づける

bottom of page