時の権力者であるローマ皇帝による税制改革に伴う人口調査が行われたため、マリアは身重でありながら旅をしなければならなくなりました。婚約者であるヨセフの故郷にはしかし、二人を助けてくれる人がいなかったのでしょうか。マリアは生まれたばかりの赤ん坊を飼い葉桶に寝かせました。イエスさまの生誕は決して華やかであたたかいものではなかったのです。
国の政策によって翻弄され、右往左往する若い夫婦。その姿は、今のわたしたちの国においても見られるものであるかもしれません。イエスさまはそのようなわたしたちに希望の光を示そうとして、世に生まれてくださったのです。
未婚のまま身籠もったマリアに対する風当たりは、ヨセフの親戚の間でも強かったのかもしれません。宿の手配さえしてもらえなかった二人。本人に直接何が起こっているか聞くこともせずに、外面や噂で判断をする偏見に満ちた目は、現代においてもわたしたちを刺すことがあります。イエスさまは人々から追いやられたような世界の片隅に生まれてくださったのです。
当時の家畜小屋は、自然にできた洞穴を利用して作られたとも言われています。そこに置かれていた飼い葉桶は、石でできていたとも。洞穴の石の棚に布にくるまれて寝かされる幼子は、そのまま十字架の後に葬られたイエスさまの姿に重なるように思えます。生きること、そして死ぬことに翻弄されるわたしたちと共にイエスさまは生き、死んでくださるのです。
Комментарии