top of page

2023.11.26説教要約 出エ4:10-17 ローマ8:26-28「代わって語る者」

  • fujimikougenchurch
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

説教要約 出エ4:10-17 ローマ8:26-28      2023.11.26

「代わって語る者」         井上創牧師


モーセは、実際に口下手だったのかもしれませんが、もしかしたら自分に自信がなかったため、あれこれと言い訳をしているのかもしれません。わたしたちも神さまから呼びかけられ、それぞれの現場へと遣わされていますが、その使命の重さに恐れを抱くこともあるでしょう。「あれがない」「これが足りない」と断るモーセに、神さまは辛抱強く呼びかけ続けます。


語ることが苦手だというモーセに、神さまは「共にいる」と励ましの言葉をかけます。しかし、モーセはそれでも「行く」とは言いません。旧約の昔から神さまは人に「わたしはあなたと共にいる」と語りかけ続けていました。それをどうしても信じ切れないわたしたち人間の姿がモーセを通して描かれています。 


遂にはモーセに怒り出す神さま。しかし、怒ったまま終わりにしないのが神さまです。神さまはモーセに「代わって語る者」としてアロンをお与えになりました。それでは、わたしたちに与えられているものとは何でしょうか。それは聖霊です。聖霊はわたしたちに代わって、自分でもわからないような心の奥深くのうめきを神さまに執り成してくれるのです。


本当は自信がないモーセが心の奥で望んでいたことは、「代わりに語る者」ではなく、「共に行く誰か」でもあったのかもしれません。モーセにはアロンが与えられ、わたしたちには御子が与えられました。インマヌエルの主がわたしたちと「共に行って」くださいます。これほどに心強いことがあるでしょうか。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page