top of page

2023.11.12説教要約 マルコ3:13-19「イエスさまの弟子になろう」(子ども祝福式)

  • fujimikougenchurch
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マルコ3:13-19             2023.11.12

「イエスさまの弟子になろう」   井上創牧師


イエスさまがじぶんからこえをかけて弟子にした人たち。その中の12人は「しと」とよばれています。イエスさまからとくべつなやくわりをあたえられたこの12人は、ほかの人よりもすぐれていたからえらばれたのでしょうか。それとも、イエスさまの言うことをよくきくからでしょうか。みんななかよしだから?だれにでもやさしかったから?


そうではありません。せいしょをよむと、この人たちはよくイエスさまからおこられています。イエスさまのおはなしをそばできいていても、ちゃんとわかっていなかったからでしょう。なかよしでもありません。だれがいちばんえらいか、けんかをしたりしています。「かみなりの子」とよばれるほどに、きがみじかくておこりっぽい人もいました。


イエスさまは、この12人がすぐれているからえらんだわけではないのでしょう。きっと、イエスさまはこういう人たちのことをすきだったのです。99ひきのひつじをおいて、まいごになった1ぴきのひつじをさがしにきたひつじかいのように、イエスさまもきっと、なんだかうまくできない人たちだからこそ、この人たちといつもいっしょにいたいとおもったのでしょう。


イエスさまがわたしをすきでいてくれる。そのことをしっていれば、もうわたしたちはみんなイエスさまの弟子になれます。そのこえをきいてしんじれば、わたしたちはみんなえらばれてかみさまのためにはたらく「しと」のなかまなになれるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page