top of page

2023.10.15説教要約 出エジプト3:13-21 ヨハネ1:1-4「ある神」

説教要約 出エジプト3:13-21 ヨハネ1:1-4  2023.10.15

「ある神」             井上創牧師


「わたしはある」と神さまは名乗りました。旧約聖書において名前は、その人が何者であるか、どのような存在であるかということを表してもいます。「ある」とは、ただ存在していることを意味しているのではありません。そこには本人の意志が含まれています。神さまは御自身で「あろう」と思って「ある」ことができるお方なのです。一方で、わたしたち人間などの被造物は自分で「あろう」として「ある」ことができません。神さまは造物主として、被造物のわたしたちに向かい合うお方であることを宣言しているのでしょう。


また神さまは、「アブラハム、イサク、ヤコブの神」とも名乗っています。これは、民の歴史に関わり続け、その一人一人に呼びかけ続けてきたこと。そして、今もなお生きて働いておられるということを意味しているのでしょう。


この二つの名乗りから、神さまは①創造の初めから ②わたしたちと共にいようとしていた 存在なのだということになるのではないでしょうか。このことはヨハネによる福音書の冒頭部分からもわかってきます。


「わたしは何者なのか」という問いを持ちながら遣わされていこうとするモーセに対して、神さまはこの名乗りを通して御自身のご計画の確かさと、「いかなるときも共に歩む」という励ましとを与えてくださっているのではないでしょうか。この恵みは今日を生きるわたしたちにも与えられているのです。

最新記事

すべて表示

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

2024.10.27説教要約 フィリピ 1:12-30「キリストにある生」永瀬克彦牧師(上諏訪教会)

「いつも喜んでいなさい」(Iテサ5:16)。パウロはまさにこの姿を体現しています。パウロは獄中からフィリピの信徒に向けて手紙を書いています。普通であれば、「助けてほしい」「励ましてほしい」と書くでしょう。しかし、パウロは反対にフィリピの人たちを励ましています。辛いのをぐっと...

2024.10.20説教要約 ローマ 15:22-33「祈り合う者たち」

一説では、パウロはいわゆる第三次宣教旅行の際にコリントに立ち寄り、そこでローマの信徒への手紙を書いたと考えられています。そこから、まずはエルサレムへと向い、マケドニア州やアカイア州で集めた募金を届け、やがてローマの教会の人々に会うときには、「キリストの祝福をあふれるほど持っ...

Comments


bottom of page