top of page

2022.9.4説教要約 マタイ18:6-14「小さな者の一人」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年9月27日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ18:6-14            2022.9.4

「小さな者の一人」         井上創牧師


もしかしたら、わたしたちは「つまずき」が外から来ると思い込んでしまっていないでしょうか。8節、9節を見ると、わたしたち自身がわたしたちをつまずかせる原因となっていることがわかります。7節の「世」とは、この地上世界のことであると同時に、雑多な人の群れを指します。わたしの中にも、雑然としたわたしの群れがあり、わたしをつまずかせるわたしがその中に潜んでいるのでしょう。


そういう様々なわたしの群れの中に、小さな者となったわたしがいます。この「小さな者」とは、大勢のわたしが「いらない、無駄だ、恥ずかしい、後ろめたい」と切り捨てて、隅に追いやってしまった「あの日のわたし」です。そして、そういう小さなわたしを神さまは迷子になった羊を探すように、呼び求めてみつけ、連れ帰り、その帰還を喜んでくださるのです。


光は闇を照らします。それは、暗い世相、絶望的な状況の中で見えるかすかな希望の光です。神さまがどんなときにもわたしたちを見捨てないという約束の光です。と同時に、光はわたしたちが隠しておきたかったもの、見たくないと思って隅の暗闇に捨て去ったものも、照らしだし、明らかにします。


イエスさまがわたしたちの深いところに降り、罪の闇の中から迷子になっていた一匹の羊を見つけ出し、それを受け止め、愛してくださる。わたしたちが勇気を出して、その探し出されたわたしと向かい合うとき、天の国は喜びで満たされるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

コメント


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page