top of page

2022.9.11説教要約 マタイ18:15-35「なかったことにする」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年9月27日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ18:15-35           2022.9.11

「なかったことにする」       井上創牧師


わたしたちはなぜ罪を犯した人と話をして、尚且つ証人にまで付き添ってもらって、最終的には教会に訴え出ようとまでするのでしょうか。たぶん、わたしたちは赦したいのではないでしょうか。その人が神さまから赦されて欲しいし、わたしもその人を赦したい。だから話をしようとするのでしょう。


今日の21節からの「仲間を赦さない家来」のたとえ話しは、因果応報について言いたいのではないでしょう。人を裁いたら自分も裁かれるとか、悪いことをしたら罰を受けるとか、そういう話ではなくて、わたしたちが罪を犯した仲間と話し合うのは、裁くためではなくて赦すためだと。イエスさまは、わたしたちが進むべき道を間違えないように、道しるべとしてこの話を語ってくださったのではないかと思うのです。


神さまは、ご自分の中に正しさの指標をお持ちですが、それによってわたしたちを裁くことをせずに、イエス・キリストによってわたしたちを見逃すことを選ばれたのです。そして、赦すこと、借金を、罪をなかったことにすることこそが義である。愛である。真に正しいことであると示してくださったのです。


この神さまの愛を指し示すイエスさまを信じて集っているのが教会の群れです。イエスさまの名のもとに二人または三人が集う。そこにはイエスさまもおられます。そこで献げられる祈りとは、兄弟が犯した罪が赦されるように。わたしも赦す者となれるように。その祈りなのではないでしょうか。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

コメント


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page