top of page

2022.8.7説教要約 ローマ12:9-21「できれば、せめてあなたがたは」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年8月31日
  • 読了時間: 2分

説教要約 ローマ12:9-21            2022.8.7

「できれば、せめてあなたがたは」  井上創牧師


古代においては隣村の食料を略奪する程度のことを目的としていた戦争も、現代においては巨大な富の奪い合いになっています。転がり続け、膨れ続けていくことを宿命づけられた貨幣経済は、流通の範囲を拡大する過程で、他の経済圏とぶつかり合い戦いを生み出します。このようにして起きる戦争を、わたしたちはどのようにして止めることができるでしょうか。


もし神さまがその御腕を振るって、この世界から戦争を一掃してくださるなら話は早いのでしょうが、神さまはそのようにはなさいませんでした。わたしたちが平和に至るために神さまが示してくださったのは、ただイエス・キリストだけでした。


イエスさまは十字架においてわたしたちの思いを全て受け止め、愛し、赦してくださいました。今日の聖書箇所は「しなければならない」ことの徳目ではありません。イエスさまご自身がそのようになさったこと、そのようにして生きたその姿が並べられているのです。それは限られた時代のたった一人のしたことであったかもしれません。しかし、それが今や世界中に宣べ伝えられています。隣から隣へと、愛を伝えていく。神さまはそのようなやり方で救いを世にもたらしてくださいました。


わたしたちにはこの世界を変えてしまうほどの大きな力はありません。しかし、できればせめてわたし一人からでも。隣から隣へ愛を伝えるというやり方で、希望を絶やさずに平和の種を蒔き続けていけたらと願うのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page