top of page

2022.7.3説教要約 マタイ15:29-39「満たされて散らされる」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年7月17日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ15:29-39           2022.7.3

「満たされて散らされる」      井上創牧師


山に登ったイエスさまのもとに、群衆は多くの病人を連れてきて、その足下に横たえます。イエスさまはこの人々を癒されるのですが、それは群衆の思いに応えてのものでした。イエスさまが「かわいそうだ」と、積極的に御自分の思いを露わにされているのは、お腹を空かせた人たちを見た時です。


わたしたちの傷は癒されても、残りの人生の日々において、またどこか傷を得ることがあるでしょう。病も同じことです。治っても、他の箇所が病むかもしれないのです。イエスさまが食べるものの心配をしたのは、「食べることは生きること」だからなのではないでしょうか。傷があっても、病があっても、わたしたちは食べて生きなければなりません。どのようなときでも、わたしたちはイエスさまから食べることができているかどうかと心配され、生きていくようにと願われているのです。


では、癒しには意味がないのでしょうか。そうではありません。ヨハネ9章で、わたしたちが傷や病を得るのは「そこに神さまの栄光が現れるためだ」とイエスさまは言います。今日の31節でも、癒された人々を見て群衆が神さまを賛美しています。


同じように、多くの人に食事が配られて満たされたという奇跡も、わたしたちが神さまを賛美するためのものだったのでしょう。そうして満たされた群衆をイエスさまは最後に解散させられます。それは、散らされたそれぞれの先で、わたしたちが生きた命の糧として、だれかを満たす者となるためなのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page