top of page

2022.6.19説教要約 マタイ15:1-20「心から出て来るもの」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年7月6日

説教要約 マタイ15:1-20            2022.6.19

「心から出て来るもの」       井上創牧師


ユダヤの伝統において、神さまから与えられた体を汚さないように気をつけて生きることは御心に適ったものだとされてきました。しかし、「間違えないように」「失敗しないように」ということにばかり気を取られて生きることは、愛を為すべき場面においてさえ、掟や言い伝えのために躊躇してしまうことにもつながっていました。


イエスさまはわたしたちの内面から出て来るものこそが重要なのだと言います。本当に人を汚すものは外から入ってくるのではなく、わたしたちの内にある罪から生まれてくるのです。そして、おそらく「汚れ」と同じように、「救い」もまたわたしたちの内側から湧き出てくるのではないでしょうか。


わたしたちを悩ませる痛みや苦しみは、それを取り除いたとしてもまたわたしたちを襲います。医療や福祉、その他の外からの手を借りて解決したとしても、わたしたちの心は安まることはないのです。


多くの癒しの奇跡を行ったイエスさまは、このようなわたしたちの救いのために十字架の上で何もできない者になってくださいました。あなたのために指一本動かせない。しかし、「この身を献げてでもわたしはあなたと共にいたい」「あなたが生きていることがわたしの幸せであり望みだ」。外側からの癒しは無くとも、この十字架のメッセージを受けて、わたしたちの内側からは、あたたかい愛が湧き上がってくるのではないでしょうか。この愛がわたしたちの救いなのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page