top of page

2022.5.22説教要約 マタイ28:16-20

  • fujimikougenchurch
  • 2022年5月30日
  • 読了時間: 2分

説教要約 マタイ28:16-20            2022.5.22       

井上創牧師


イエスさまの遺言のようなこの言葉。「すべての民をわたしの弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、あなたがたに命じておいたことを全て守るように教えなさい」。果たしてわたしたちにはそれができるでしょうか。


かつて、わたしたち人間は旧約聖書の時代に十戒や律法という神さまの言葉をいただきました。もう殺さなくていい、もう盗まなくてもいい。みんなで共に生きていくのだ。そういう思いの込められたこれらの言葉を、人間は互いを裁き、縛り付ける道具としてしまいました。わたしたちの内に潜むこの「罪の力」は、福音として語られたはずのイエスさまの言葉をも同様に裁きの道具としてしまってしないでしょうか。


これからどうしていいのか不安と疑いの中にある弟子たちに、イエスさまは自ら近づき、優しい言葉をかけたのでしょう。「こうしてごらん。そうすれば・・・」と。


洗礼とは、神さまに愛されていることを実感し、これに応えていこうとすることです。イエスさまの弟子になった者が守るべき掟とは「互いに愛し合う」ということであったはずです。わたしたちが迷いと苦難の中にあるなら、その時こそわたしたちは、イエスさまを思い出して、神さまに愛されている互いのために祈ることができたらと願うのです。そうすることで、わたしたちは実感することができるはずです。「わたしは世の終わりまで、あなたがたと共にいる」というイエスさまの約束を。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

留言


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page