top of page

2022.4.17説教要約 ヨハネ20:1-18 「名を呼んでいただく」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年5月3日
  • 読了時間: 2分

説教要約 ヨハネ20:1-18            2022.4.17

「名を呼んでいただく」       井上創牧師


辛い現実を生きている人々は、「ここでなはいどこか」へ逃避したいという願いを込めて楽園の存在を夢見てきました。また、教会は歴史の中で、「死ねば天国へ行けるのだから恐れずに戦え!」と若い命を戦場へと送ったことがありました。


しかし、イエスさまは天の国、神の国は「あそこにある、ここにあるといったものではない。あなたがたの間にあるのだ」と言いました。そして、遠い天の国ではなく、この世界に復活してくださいました。御自分が生きた現実の中に戻って来てくださったのです。復活の命は、ここではないどこかに希望を遠望することではないのです。この現実の中にもたらされる神さまの御業があると信じることで、わたしたちは希望を失わずに生きていくことができます。これがイエスさまの復活の力なのです。


ペトロたちも、マリアも、空の墓やそこに置かれた亜麻布を見て、その現実をそのままに信じています。しかし、その現実の中に神さまが必ず臨んでくださる、イエスさまが共にいてくださることに思いが至らずにいるのです。最初マリアはイエスさまとの会話の中に何の意味も見いだせていません。


ところが、「マリア」と名を呼んでいただいたとき、彼女はイエスさまとのあるべき関係へと戻されます。自分が何者としてこの現実の中に命を与えられているかを思い出すのです。わたしたちもかけがえのない一人として名を呼んでいただき、復活の希望を抱きながら日々を生きていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comentarios


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page