top of page

2022.11.6説教要約 黙示録21:1-8「事は成就した」

  • fujimikougenchurch
  • 2022年12月6日
  • 読了時間: 2分

説教要約 黙示録21:1-8            2022.11.6

「事は成就した」          井上創牧師


ヨハネによる福音書19章において、十字架で息を引き取る間際にイエスさまは「成し遂げられた」と言いました。これは、イエスさまに与えられていた神さまのご計画が成就し、完成したということです。きっと、わたしたちもみんな地上において「なすべきこと」が与えられていて、それをやり遂げてから天に帰っていくのでしょう。わたしたちが人生の完成を目指して歩んでいるように、この世界も完成を目指す途上にあります。


この完成の時、終わりの時に何が起こるか。ヨハネは黙示録において、そのとき「わたしたちは神の民となり、神がわたしたちと共にいるようになる」と語ります。何か華々しいセレモニーが行われるわけではなく、ただ「神さまが共にいてくださる」。それが、終わりの時に起こることなのです。世界は、これを完成の時として目指し、進んでいるのです。


多くの人に囲まれ、力が充実しているときには、「共にいる」ことのありがたさはわかりにくいかもしれません。このありがたさがわかるのは、おそらく、「一人である」と感じるときでしょう。そして、究極に「一人である」と感じる瞬間とは、まさに死の間際なのではないでしょうか。だれもその先にはついてきてくれないのだとあきらめかけて、終わりの時に向かうと、そこには「神さまが共にいてくださる」のです。その喜びを天にある方々は味わったのではないでしょうか。わたしたちもその未来を信じ、天にある方々と共に神さまを誉め讃えるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page