top of page

2021.8.8 説教要約 マタイ12:9-14「善いことをするのは許されている」

説教要約 マタイ12:9-14         2021.8.8

「善いことをするのは許されている」 井上創牧師


この当時の律法解釈においては、安息日に穴に落ちた羊に対しては、延命のために餌や水を運ぶことは許されていたようですが、直接引き上げることは許されていなかったようです。そうであれば、イエスさまはここで「何が正しいことか」ということについて話しているのではない、ということになるのではないでしょうか。


人々は「律法によって許されているか」と問いますが、イエスさまは「善いことをするのは許されている」と答えています。これは、律法が正しさの尺度としてのみ用いられ、人を裁くことに利用されている当時の状況に、「果たして神さまはそのようなことのために律法を与えてくださったのだろうか」と疑義を呈しているということなのかもしれません。


道徳も倫理も確立されていない混沌とした古代から、神さまはわたしたちに語りかけ、人間の一つ一つの営みに触れて、秩序を構築するために助けてくださいました。殺し合わずにすむように、誰も人の物を盗まずにすむように、親子が憎しみ合わず、他者を羨むことのないように。十戒も律法も、そのためにこそ与えられたのではなかったでしょうか。


そういう世界が到来するためには、律法によって罪の重さを量るのではなく、一匹の羊を大切にしてくださるような真心からの愛が(善いことが)大切なのだと、イエスさまは教えてくださっているのでしょう。

最新記事

すべて表示

2024.11.17説教要約 ローマ 16:1-21 「従順の上に」

パウロはひとつの警告すべき事柄について述べています。それは、教会に不和やつまずきをもたらす人々についてでした。パウロはこの手紙の中で、分裂しそうになっている教会に和解の道を示そうとしていたはずではなかったでしょうか。しかし、ユダヤ人キリスト者も異邦人キリスト者も、自分の信念...

2024.11.10説教要約 ルカ 9:28-36 「これはわたしの子」

イエスさまこれからエルサレムに向い、そこで「多くの苦しみを受け、殺され、三日目に復活する」ことを予告しました。この話をした後、イエスさまと弟子たちが山に登って祈っていると、イエスさまの顔が変わり、衣が輝き始めました。弟子たちが見ると、二人の人がイエスさまと語り合っていました...

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

Comments


bottom of page