top of page

2021.7.18 説教要約 マタイ11:20-24「奇跡を見ても」

説教要約 マタイ11:20-24 2021.7.18

「奇跡を見ても」           井上創牧師


イエスさまは、多くの奇跡を体験したはずの町が悔い改めないということについて憤っておられます。


「悔い改める」とは、何か悪い結果の原因を突き止めて反省する、ということではありません。神さまの方に向き直ることが「悔い改める」ということです。わたしたちは痛い目を見るから悔い改めるのではないのです。むしろ、奇跡を見るから悔い改めるのです。


「奇跡」とは、単にわたしたちの想像を超える出来事を意味しているのではありません。そこに神さまの力が働いている、神さまの思いが込められていると感じられることは、たとえそれがどれほど小さいとしても「奇跡」なのです。そこに神さまの力を感じていながらも、神さまに心を向けないのだとしたら。イエスさまがガッカリされるのもわかるような気がします。


とはいえ、わたしたちは神さまの御心を完全に知ることはできません。「罪」とは「的外れ」という意味です。わたしたちが「ここに神さまのちからが働いている」と思うことが、果たして正しいのかどうかはわからないのです。もしかしたら、その思い違いが誰かを傷つけてしまうこともあるかもしれません。


しかし、イエスさまがわたしたちの罪を背負ってくださいます。わたしたちが作り出した痛みの上にも手を置いて癒してくださいます。だからわたしたちは恐れずに、奇跡を信じ、繰り返し、神さまの方に向き直っていくことができたらと願うのです。

最新記事

すべて表示

2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

Comments


0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page