top of page

2021.1.23 ルカによる福音書12章13~34節「神さまの前に豊かになる」 

 わたしたちは自分の命がいつ終わるのかを知りません。イエスさまは、それを定めておられるのは神さまであると言います。命はままならないもの。与えられるもの。そうであるなら、この新しい一日という時間も、わたしたちの身の回りにある全てのものが備えられ、与えられたものと言えるのではないでしょうか。


 イエスさまは「命のことで何を食べようかと思い悩むな」と言われます。これは、食事の心配をするなということではないでしょう。わたしたちは食べなければ生きていけません。神さまはわたしたちに「生きようとするな」と言うでしょうか。生きようとすることは悪いことではないはずです。


 わたしたちは生まれたばかりの頃は、自分の力ではほとんど何もすることはできません。周りの世話になってようやく生きていくことができます。そのことに疑問を持つ赤ん坊はいないでしょうし、当然のことなのです。誰かの世話になって、誰かに助けてもらいながら。そうやって生きてきて、わたしたちの今があるのではないでしょうか。烏も花も、自然の中で複雑に絡み合った関係の中で、神さまに生かされてこの日を過ごしているのです。


 この命が今日も生きていくのだとしたら、それは自分の力ではないのでしょう。多くの助けがあって、わたしたちの命があります。助け合い、互いに思いやり合い、祈り合う。そういう関係の中に「神の国」が生まれるのです。安らぎと、労りに満ちた神の国が。


 教会はこの「神の国」の先触れであって欲しいとわたしは願っています。神の国は近づいている。その宣教を担うために教会は生まれたからです。自分の命が生き長らえることだけに思いを寄せるのではなく、互いの命のこと、互いのこの一日のことを思い合い、祈り合えたらと願うのです。 

最新記事

すべて表示

2024.11.17説教要約 ローマ 16:1-21 「従順の上に」

パウロはひとつの警告すべき事柄について述べています。それは、教会に不和やつまずきをもたらす人々についてでした。パウロはこの手紙の中で、分裂しそうになっている教会に和解の道を示そうとしていたはずではなかったでしょうか。しかし、ユダヤ人キリスト者も異邦人キリスト者も、自分の信念...

2024.11.10説教要約 ルカ 9:28-36 「これはわたしの子」

イエスさまこれからエルサレムに向い、そこで「多くの苦しみを受け、殺され、三日目に復活する」ことを予告しました。この話をした後、イエスさまと弟子たちが山に登って祈っていると、イエスさまの顔が変わり、衣が輝き始めました。弟子たちが見ると、二人の人がイエスさまと語り合っていました...

2024.11.3説教要約 コロサイ 2:20-3:4 「キリストと共に」

パウロは読者に対して、「あなたがたは死んだ」「復活した」と、それがまるで既に起こったことのように言います。彼独特の表現です。彼は終末におけるキリスト再臨の約束が確かなものだと信じているので、死や復活などの未来の出来事が今まさに身に起こっている出来事として受け止めているのです...

Commentaires


bottom of page