top of page

2019.9.22 説教要約 ルカ14:25-35「自分さえよければ?」

  • fujimikougenchurch
  • 2019年9月30日
  • 読了時間: 2分

説教要約 ルカ14:25-35 2019.9.22

「自分さえよければ?」       井上創牧師


イエスさまは、父を、母を、家族を憎めと言っています。

そして、自分をも憎めと。


実は、この憎むという言葉は、どちらかと言えば、

その優先順位を問うような意味があります。

弟子になるならば、何を大事にしていくべきなのか。そういうことが問われているのです。


家族を大切に思う気持ちは悪いものではありません。

しかし、家族、仲間内、気の合う者、同じような考え方の者たちで集まって、互いを大切にし合うということは、その群れの中と外を分けるという考えにつながっていきます。


自分たちさえよければいい。

その考え方では、内にある者を大切にするあまり、外にある者が敵になってしまうかもしれないのです。


イエスさまは、自分の十字架を背負って従っておいでと、わたしたちに呼びかけています。

それまでの自分が背負ってきたもの。わたしたちが無意識にも縛られてきた物。

それらから解き放たれて、神さまの思いに心を向けなさいということなのでしょう。


33節に、自分の持ち物を一切捨てるようにとの勧められているのは、支配とは反対の、相手に譲っていくことを意味しています。

これが子に全てを譲る「父なる神」の愛なのです。


相手に譲っていくとは、自分の味を捨てて、味気ない人間になってしまうことではありません。

「相手のために」という愛、イエスさまの塩気がわたしたちを、愛に生きる人として、塩味たらしめ続けるのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.1.12説教要約 ルカ 17:11-19 「いやされた人」 

重い皮膚病を患っている十人に、イエスさまは「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言います。当時は、このような病気にかかって治ったとしても、祭司たちがそれを確認し許可しなければコミュニティーに帰ることはできない決まりになっていました。十人は、自分の体が治るのを待たずに...

 
 
 
2025.1.5説教要約 ヨハネ 16:16-24 「イエスを見る」

イエスさまは弟子たちに「しばらくするとあなた方はわたしを見なくなるが、またしばらくすると、わたしを見るようになる。」と言いました。これは、イエスさまの復活について言っているのでしょうか。それとも、再臨についてでしょうか。...

 
 
 
2024.12.29説教要約 ルカ 2:28-35「新しく始まる命」

人によっては、地上で生きる日々は苦しみと虚しさに満ち、いっそ死んだ方がましだとさえ思えるときもあるかもしれません。シメオンは幼いイエスさまと出会い「今こそ安らかに世を去ることができる」と喜びました。シメオンは年を重ねて生きなければならないことに疲れを感じていたから、去ること...

 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

0266-62-2205 (FAX同)

日本、〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3679

©2019 by 日本基督教団 富士見高原教会. Proudly created with Wix.com

bottom of page