2019.9.15説教要約 フィリピ1:15-26「肉にとどまる」
- fujimikougenchurch
- 2019年9月23日
- 読了時間: 2分
説教要約 フィリピ1:15-26 2019.9.15
「肉にとどまる」 井上創牧師
パウロは、妬みの気持ちや、自分の利益を求めるような思いからであったとしても、
キリストが告げ知らされることは喜びだと言っています。
人の思い、動機がどのようなものであったとしても、
キリストの名は、神さまの力はそういうものを超えて、絶大だと。
パウロは信じていたのではないでしょうか。
死ぬことは喜ばしいこと。
その先でイエスさまに会うことができるから。
そして、生きてイエスさまのために働くことができるのも、喜び。
それは、生きて肉にとどまることが、あなたがたの励ましとなるから。
このまま生き続けて、いつの日か、フィリピの教会の人たちと会うことができたとしたら。
神さまがパウロを助け、いつでも守っていてくれたことを、あなたがたは知ることになる。
そして、そういう神さまのことを心から誇らしく思えるのに違いない。
自分が生き延びたいからではない。
パウロは自分の命が神さまのために用いられるから、それが喜びなのだと言うのです。
この肉をもって、わたしたちにも証しできるのかもしれません。
パウロのように用いていただく喜びを感じることができるのかもしれません。
手放していく過程で、何度もイエスさまの声を聞くことができるのかもしれません。
自分のためではなく、誰かのために生きていくことができるのかもしれません。
それならば、限界まで。最後の時まで、この肉にとどまることを誇りと思って生きていくことができたらと思うのです。
ความคิดเห็น